こんばんは!
最近、我が家の黒メダカの産卵ペースが凄まじいのです。ここ最近、毎日卵を産んでいます。水槽には他にもメスのメダカが何匹もいますが、黒メダカほど卵は産みません。きっと種類の問題というより、個体の問題なのでしょうが、何故なのか不思議です。
ここ最近の産卵の様子を写真に撮ってみました。
しかし……なんだか今日はびっくりするほど写真が上手く撮れませんでした^^;
見にくくてすみません´д` ;
20回ほどシャッターを切ったのですが全然上手く撮れず、これが一番まともでした💦
ちなみにこんなブレブレショットも…
何を撮ってるのか自分でも分かりません笑
さて、最後にメダカの産卵サイクルについての豆知識です。
メダカは条件(水温や日照時間など)が合うと産卵をはじめますが、常に卵を産み続けているわけではなく、実は卵を産む期間と産まない期間があり、そのサイクルを繰り返しているのです。調子の良いメダカであれば1週間程度毎日卵を産み続け、その後1-2週間程度卵を産まない期間を挟み、またその後卵を産む、といったサイクルです。
メダカは条件が揃えば産卵し続けると思っていたので、このことを知った時は少し驚きました。
我が家の黒メダカは絶賛産卵期間中ということですね。しかし、となると他のメス達があまり産卵しない理由が気になります。同じ水槽で同じ条件下のはずなのに…。それについてもまた調べてみようと思います!