こんばんは!
ここ最近、面白い発見がありました。
なんとドジョウの山口さん、ときどき水面まで餌を食べに来るようになったんです。
リモコンやpcが映り込んでしまっているのは気にしないでください(^^;)
ドジョウにあげる餌は日によって沈下性だったり浮上性だったりしました。(浮上性の場合は棒でつついてその場で沈下させていました)
最近は浮上性の餌が続いたこともあり、水面に餌があると次第に把握してきているみたいです。浮上性の餌の場合、棒でつつくなどしてその場で沈下させても、沈下性の餌に比べると落ちる速度は遅く、ドジョウにとっては水面からゆっくり餌が落ちてきている状況です。何日も続けているうちに、「あれ?水面に行けば餌があるんじゃ?」と気づいたようです。
それにしても、金魚が水面で口をパクパクするのはよく見ますが、ドジョウにそのイメージはなかったので面白いです。何より可愛い^^
(終)